希望するご予約を
お選びください

×閉じる
診療科目
2022.05.31
#発熱外来 #対象疾患

PCR検査

PCR検査とは

PCR(Polymerase Chain Reaction:ポリメラーゼ連鎖反応)とは、特定のDNAだけを複製して増幅させる技術のことです。検体(唾液、たん、鼻咽頭(びいんとう)ぬぐい液など病原体が存在すると考えられる物質)に含まれるDNAを増やすことで、目的となるウイルスなどがいるか・いないかを確認することができます。

ヒトの細胞やウイルスといったあらゆる生物は、DNAやRNAという遺伝子で構成されています。この遺伝子が持つ塩基と呼ばれる成分の配列を調べることで生物の種類や病気などの異常を発見することができるといわれています。

しかし、検体に含まれるDNAの量は微量であることが多く、通常の検査では確認することができません。PCR検査ではDNAを増幅させることで微量の病原体でも検出しやすくなるため、感染症を診断できるのです。

検査で分かること

PCR検査は新型コロナウイルス感染症の流行によって広く認知されましたが、以前から感染症などの診断目的で使用されてきた検査法です。新型コロナウイルス感染症を含む感染症やがんの遺伝子検査のほか、食品検査(アレルギー物質の有無の検査など)、水質検査など、幅広い分野で使用されることがあります。

このページでは、主に新型コロナウイルス感染症の診断に用いられるPCR検査について解説します。

検査が行われるタイミング

新型コロナウイルス感染症においては、熱や咳などの症状がある場合や、濃厚接触者に該当する場合に検査を行うことが一般的です。一方で、無症状でも医師が必要と判断した場合に検査を行ったり、医療機関によってはイベント参加や出張などの都合で念のために検査を受けたい方向けに、PCR検査の実施を行ったりしているところもあります。

また、検体が唾液の場合は発症してから10日目以降は検出の性能が落ちるため、唾液による検査は原則として発症から9日目以内までに行い、それ以降は鼻の中や奥の検体を使うとされています。

費用

体に異常がある場合は、診察や治療に必要な検査は健康保険の適用となります。また、新型コロナウイルス感染症においては、発熱や咳といった症状がある場合、濃厚接触者になった場合など、医師が必要と判断した場合は保険適用となっており、無料(自己負担なし)で検査が受けられます。一方で、イベント参加や出張、海外渡航などの都合でPCR検査を受ける必要がある場合は、全額自己負担で検査を受けることが可能となっています。自宅などでセルフ検査ができるよう、検査キットの配送をしている医療機関もありますが、このような検査は医療機関によって費用が異なります。

検査結果

PCR検査の結果自体は数時間程度で出るとされています。ただし、検査した医療機関などから外部の検査機関に運ぶ時間などもあるため、実際に検査結果が分かるまでにはもう少し時間がかかる可能性があります。検査結果については以下のとおりです。

陽性(+)

陽性とは、検体からウイルスが検出されたことを意味します。ただし、発症から10日以上経過し、感染性がない場合でも陽性になることがあります。また、本当は陰性だったとしても、人的ミスや、検査機器の汚染などによって陽性の判定が出ることもあるといわれています。

新型コロナウイルス感染症においては、陽性となった場合は検査を実施した医療機関から保健所に連絡が行きます。医療機関ではない施設での検査で陽性となった場合は、まず医療機関を受診する必要があるため、かかりつけ医などに電話相談するとよいでしょう。その後、保健所から体調の経過の確認や、療養の案内などに関する連絡がきます。療養期間は、発症日を0日として最低10日間、無症状の場合は検体採取日から最低7日間と決まっています。自宅などで療養する場合は、終了時期についても連絡があるため指示にしたがいましょう。詳しくは、各自治体やかかりつけ医に相談するとよいでしょう。

陰性(-)

陰性とは、検体に検出できる量のウイルスが含まれていなかったことを意味します。ただし、新型コロナウイルス感染症の場合は、ウイルスに曝露した日から1~2日程度は、感染していても陰性(偽陰性)となる場合があるため注意が必要です。そのため、陰性の結果が出ても引き続き感染対策などを心がけるとよいでしょう。

また、検体の採取や保存時の状況などによっても偽陰性の判定が出ることもあるため、検査結果だけでなく、総合的な判断がなされていきます。新型コロナウイルス感染症においては、濃厚接触者で症状もあるような場合には、検査を行わずに診断が行われることがあり、この場合は疑似症患者という扱いになります。

PCR検査を受けるときに気を付けたいポイント

検診前の準備

唾液を使う検査の場合は、検査直前の飲食、歯磨き、うがいなどが検査結果に影響する可能性があるため、控えたほうがよいでしょう。飲食後は歯磨きを行い、その後最低10分以上、可能であれば30分ほど経ってから検査を行うとよいとされています。

異常が見つかったら

検査結果で陽性となったら、適切な治療を受けるなど、医師の指示にしたがうとよいでしょう。新型コロナウイルス感染症の場合は、前述のとおり医療機関から保健所に連絡がいくため、医師や保健所の指示にしたがって行動することが大切です。また、医療機関以外の施設で陽性が判明した場合は、かかりつけ医などに相談する必要があります。PCR検査について不安や疑問がある場合は、まずは近くの内科やかかりつけ医に相談するとよいでしょう。