希望するご予約を
お選びください

×閉じる
お知らせ
2023.02.24 #topics

重症花粉症治療薬 ゾレア®について

重症花粉症に対する皮下注射療法(ゾレア®)について

「ゾレア®」は今までの標準治療では症状が改善できなかった、重症花粉症で困っている方に対しての新たな治療法です。

 

皮下注射療法(ゾレア®)の治療の流れ

初診(1回目受診)
医師が重症花粉症と診断し、今までに特異的IgE抗体検査が未実施の場合、血液検査を行います。
まずは、抗ヒスタミン薬や点鼻薬などで治療を開始します。

再診(2回目受診)初診から1週間~
既存の投薬治療で効果不十分なスギ花粉症であると医師が診断した場合、血液検査を実施。
総IgE検査、特異的IgE抗体検査を行い、スギ花粉抗原に対する値がクラス3以上であることを確認。

再診(3回目受診)
ゾレア®の投与量/投与間隔などの決定し、初回投与。

再診(4回目以降)
スギ花粉のシーズン中は2週間 or 4週間ごとに投与。

ゾレア®の治療開始にはいくつかの条件がございます。
ゾレア®などの花粉症治療について、詳細はこちらをご確認ください。

 

ゾレア®の投与量によって、医療費が払戻になる場合がございます。

1ヵ月分の医療費の支払い額(自己負担額)が一定額を超えた場合、超過分の払い戻しが受けられる制度として「高額療養費制度」があります。
ゾレア®皮下注射も投与量によっては「高額療養費制度」の対象となる可能性がございます。

高額療養費制度についてはこちらをご確認ください。

▼厚生労働省の外部サイトにリンクします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html

 

医療費サポート制度についてのお問い合わせ先

高額療養費制度をはじめとする医療費サポート制度については、加入の保険者により異なります。
患者様ご自身がそれぞれお問い合わせください。

高額療養費制度
協会けんぽ→全国健康保険協会
各種共済組合→該当する共済組合
企業等の健康保険組合→企業健康保険組合の担当部署
国民健康保険→市区町村などの国民保険課など