希望するご予約を
お選びください

×閉じる
コラム
2025.08.23

新宿でウゴービ処方ができるクリニック|肥満症に対応する専門医がいる施設を紹介

新宿でウゴービ処方ができるクリニック|肥満症に対応する専門医がいる施設を紹介

新宿でウゴービ処方に対応しているおすすめクリニック

  イーヘルスクリニック新宿院        
クリニック イーヘルス クリニック新宿院 西早稲田 ライフケアクリニック えとう内科 クリニック まさぼ内科・ 糖尿病クリニック 小滝橋そら内科 クリニック
おすすめ ポイント 駅徒歩1分の好立地
GLP-1肥満治療に対応
オンライン診療可
西早稲田駅直結
糖尿病専門医が対応
生活習慣病にも強い
若松河田駅徒歩3分
月1通院で注射継続可能
価格が明確・現金のみ
オンライン処方可能
多用量選択に対応
全国配送も可
内科・循環器併用可
オンライン診療可
生活習慣病の専門対応
診療科目 内科、腎臓内科、アレルギー科、呼吸器内科、糖尿病内科、泌尿器科、性感染症内科、再生医療外来、肥満外来・自由診療 内科、糖尿病・高血圧、脂質異常症、肥満症治療 内科、消化器科、漢方内科、ダイエット外来 内科、糖尿病・脂質代謝内科、心療内科、漢方内科 内科、循環器内科
診療時間 月〜水:9:00〜12:00 / 13:00〜17:00
木金:12:00〜15:00 / 16:00〜20:00
土日祝:10:00〜16:00
月〜木:8:30〜12:30 / 14:00〜18:00
金・土:8:30〜15:30
第2・4日曜:8:30〜12:00
月火木金:9:30〜12:30 / 14:30〜18:00
土:9:30〜12:30
月・木:18:00〜20:00
火・土:10:00〜18:00
水・金:19:00〜23:00(オンライン)
月〜金:9:30〜14:00 / 16:00〜18:00
土:9:30〜13:30
予約方法 24時間Web・電話予約、オンライン診療(多言語対応) Web予約、LINE予約 Web・電話予約※初診は予約不要 Web予約、オンライン診療 Web・LINE予約、オンライン診療あり
詳細

※2025年7月時点での公式サイト情報を記載しています。

肥満症の治療として注目されているGLP-1受容体作動薬「ウゴービ(Wegovy)」。「どこで処方してもらえるの?」「専門的な治療が必要なのでは?」と不安を抱える方も多いです。特にウゴービは、糖尿病や肥満症の専門知識がある医師の診察が必要な薬剤であり、自由診療での対応になるケースも多く見られます。

この記事では、新宿でウゴービの処方に対応している信頼性の高いクリニックをご紹介します。各施設の特徴やアクセス、診療スタイルも詳しく解説していますので、ご自身に合った医療機関選びの参考にしてください。

新宿でウゴービ処方クリニックを選ぶ際のポイント

新宿でウゴービ処方クリニックを選ぶ際のポイントは以下の3つです

  • 医師の専門性や処方実績
  • 診療の丁寧さやカウンセリング体制
  • 通いやすさや継続しやすさ

医師の専門性や処方実績

ウゴービの処方には、肥満症や糖尿病などの知識が求められます。専門の医師が在籍しているか、処方実績があるかを確認することで、安心して治療を受けることが期待できます。ホームページ上の医師紹介ページや口コミも参考になります。

 診療の丁寧さやカウンセリング体制

ウゴービは副作用や使用上の注意点も多いため、丁寧な説明やカウンセリングを行うクリニックが望ましいです。初診時に時間をかけて話を聞いてくれるか、継続的なフォローがあるかも大切なポイントです。

通いやすさや継続しやすさ

継続的な治療を前提とするGLP-1治療では、通院のしやすさも重要です。駅からのアクセスや診療時間、予約の取りやすさなどもチェックしましょう。特に仕事や学業との両立を考える方には、立地の良さが大きな利点です。

新宿でウゴービ処方に対応しているおすすめクリニック7院

新宿エリアでウゴービの処方に対応しているクリニックをご紹介します。専門性の高い医師による診療が受けられる施設や、駅から徒歩数分とアクセスしやすいクリニックも掲載しています。ウゴービ処方を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

イーヘルスクリニック新宿院(新宿三丁目駅 C5出口 徒歩1分)

項目 内容
住所 東京都新宿区新宿2‑6‑4 新宿通東洋ビル3F
診療科目 内科、腎臓内科、アレルギー科、呼吸器内科、糖尿病内科、泌尿器科、性感染症内科、再生医療外来、肥満外来・自由診療
診療時間 月・火・水 :9:00〜12:00/13:00〜17:00

木・金:12:00〜15:00/16:00〜20:00

土・日・祝日:10:00〜16:00

※最終受付は終了30分前まで

※不定休あり

予約方法 24時間Web予約、電話予約、オンライン診療(英語・中国語対応) 
費用目安 初診・再診料+オンラインシステム利用料:1,980円(税込)

オンライン診療で健康保険利用の場合:3割負担で約2,200円(税込)

自費診療における診察料金:初診:3,300円(税込)、再診:1,100円(税込)

ウゴービの料金

0.25mg:15,400円/月(税込)

0.5mg:24,200円/月(税込)

1.0mg:35,200円/月(税込)

受診をおすすめする人

  • 栄養・生活指導と医師の継続的なフォロー体制を希望される方
  • 打ち方の指導、定期的な検査などを希望する方

受診をおすすめしない人

  • 保険診療で費用抑えたい方(※自由診療のみ)
  • 通院継続が難しい方(定期受診が必要)

イーヘルスクリニック新宿院は、東京都新宿区・新宿三丁目駅から徒歩約1分に位置するアクセスの良い医療機関です。内科・腎臓内科・泌尿器科など幅広い保険診療に対応するとともに、医療ダイエット外来(肥満外来)による自費診療にも注力しています。

2025年5月より、GLP‑1受容体作動薬「ウゴービ(セマグルチド)」の処方を開始し、週1回の注射による体重管理を提供しています。BMIが27以上の方や生活習慣病のリスクを抱える方を対象に、医師による診療と栄養カウンセリング、定期的な血液検査で安全かつ効果が期待できる治療をサポートします。

事前予約制で待ち時間が少なく、オンライン診療にも対応しているため、忙しい方にも受診しやすい環境が整っています。丁寧な診療と継続支援で、健康な体づくりをサポートするクリニックです。

西早稲田ライフケアクリニック(西早稲田駅徒歩1分)

項目 内容
住所 東京都新宿区高田馬場1‑1‑1メトロシティ西早稲田3F 
診療科目 内科、生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症)、フットケア外来、肥満症治療
診療時間 月〜木:8:30〜12:30/14:00〜18:00

金・土:8:30〜12:00/13:30〜15:30

第2・第4日曜:8:30〜12:00

休診:第1・第3・第5日曜、祝日 

予約方法 Web予約、LINE予約

受診をおすすめする人

  • 西早稲田駅直結で通院を継続しやすい方
  • 糖尿病専門医の丁寧な診察を重視する方

受診をおすすめしない人

  • 長期処方やまとめ買いを希望する方(院内制限あり)
  • 看護師・管理栄養士による併走支援を期待する方

西早稲田ライフケアクリニックは、東京メトロ副都心線「西早稲田駅」出口より徒歩1分、高田馬場エリアに位置する内科・糖尿病内科を専門とする医療機関です。院長は、日本内科学会および日本糖尿病学会の専門医であり、糖尿病や肥満症、生活習慣病に対する診療経験が豊富です。

肥満症の患者さんを対象に、GLP‑1受容体作動薬「ウゴービ(セマグルチド)」を自費診療として導入しています。BMIや肥満に関連した健康障害の有無に応じて適応を判断し、必要に応じて大規模医療機関への紹介も行っています。完全予約制のため待ち時間が少なく、働く方や遠方の方にも通いやすい環境です。

えとう内科クリニック(若松河田駅徒歩3分)

項目 内容
住所 東京都新宿区余丁町11‑19
診療科目 内科、消化器科、生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症)、漢方内科、ED外来、内視鏡検査ダイエット外来
診療時間 月・火・木・金:9:30〜12:30/14:30〜18:00

土:9:30〜12:30

休診:水・土曜午後・日・祝日 

予約方法 Web予約、電話予約
※初診は予約不要(予約外来対応あり、木曜午後・土曜午前は院長予約制) 

受診をおすすめする人

  • 毎月通院&採血フォロー対応できる方
  • 漢方外来も希望し併用したい方

受診をおすすめしない人

  • クレジット決済を希望する方(現金のみ)
  • 保険診療併用で費用抑えたい方(自費治療のみ)

えとう内科クリニックは、都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩3分の場所にある内科・消化器内科・アレルギー科を中心とした医療機関です。2025年5月から新たに導入された自費診療のウゴービ注射による肥満治療では、BMI27以上かつ肥満関連の健康障害を有する方を対象に、処方を実施します。

注射薬剤は用量に応じて1本あたり4,000~8,000円、週1回投与、2本単位から処方を行っています。治療効果や副作用を評価しながら月1回程度の診察フォローを重ね、安全・効果が期待できる減量サポートを実施しています。完全予約制ではないため、比較的気軽に相談できる点も魅力です。

まさぼ内科・糖尿病クリニック(飯田橋駅徒歩6分)

項目 内容
住所 東京都新宿区新小川町5‑1 ニューリバー51ビルディング1F
診療科目 内科、糖尿病内科、脂質代謝内科、漢方内科、心療内科、精神科
診療時間 対面診療
月・木:18:00〜20:00
火:10:00〜18:00/18:00〜20:00
土:10:00〜18:00
オンライン診療月・木:18:00〜22:00火:10:00〜22:00水・金:19:00〜23:00土:10:00〜18:00
休診:日・祝日
予約方法 Web予約、オンライン診療あり

受診をおすすめする人

  • 定期フォローをオンラインで継続可能な方(自宅管理重視)
  • 糖尿病・内科と併せて相談したい方(多科対応)

受診をおすすめしない人

  • 管理栄養士による対面栄養指導を希望する方(主にオンライン)
  • 対面で治療を完結したい方(オンライン主体)

まさぼ内科・糖尿病クリニック 飯田橋院は、東京都新宿区新小川町、飯田橋駅から徒歩圏内に位置する内科・糖尿病・代謝疾患に強みを持つクリニックです。内科のほか漢方や心療内科、美容・ダイエット外来を併設し、多角的なアプローチで健康支援を行っています。

2025年現在、自費診療におけるGLP‑1受容体作動薬「ウゴービ」をオンライン処方可能としており、自宅への配送対応で全国からの利用に対応しています。初診料・再診料は約1,100円(税込)、薬代は用量に応じて16,500円~154,000円と明確で安心です。

定期的なオンライン診療によるフォローや専門医による栄養・生活習慣指導も充実しており、忙しい方でも継続療法が行いやすい環境が整っています。

小滝橋そら内科クリニック(高田馬場駅より徒歩14分)

項目 内容
住所 東京都新宿区北新宿4‑8‑16 北新宿君嶋ビル5階A室
診療科目 内科、循環器内科
診療時間 月〜金:9:30〜14:00、16:00〜18:00
土:9:30〜13:30
水曜の外来診療は第1・3水曜のみ
休診:日・祝日
予約方法 LINE予約、Web予約、オンライン診療あり

受診をおすすめする人

  • 内科・循環器診療と併用希望の方
  • 糖尿病があり保険診療での対応を希望される方

受診をおすすめしない人

  • 美容目的のみのダイエット希望者
  • 管理栄養士の継続支援を求める方

小滝橋そら内科クリニックは、東京都新宿区北新宿に位置し、高田馬場/東中野からも徒歩圏内とアクセス良好な地域密着型の医療機関です。内科・循環器内科を中心に、糖尿病や生活習慣病に強みを持つ専門的な診療を提供しており、院長は循環器専門医かつ総合内科専門医の資格を有します。

2025年現在、肥満症や糖尿病患者を対象に、GLP‑1(ウゴービ)およびGLP‑1+GIP製剤(マンジャロ)を自己注射形式で提供しており、オンライン診療にも対応しています。生活習慣病を総合的にケアしながら、効果が期待できる肥満治療を目指す方におすすめのクリニックです。

四谷内科・内視鏡クリニック(四ツ谷駅から徒歩5分)

項目 内容
住所 東京都新宿区四谷2‑11‑6 フォーキャスト四谷6階 
診療科目 内科、消化器内科、肛門内科、甲状腺外来、糖尿病内科(内分泌)、睡眠時無呼吸外来、予防接種、人間ドック、健康診断
診療時間 消化器内科:火〜金9:30~18:30、土9:00~12:00

糖尿病内科:火〜金9:30~16:00、土9:00〜12:00

休診:月・祝日・日(第2日曜は検査のみ対応) 

予約方法 Web予約、電話予約、LINE問診、オンライン診療あり

受診をおすすめする人

  • オンライン診療で完結させたい方
  • 平日忙しく土曜診療を希望する方

受診をおすすめしない人

  • 定期的なオンライン診療継続が難しい方
  • 副作用説明や対面相談を強く望む方

四谷内科・内視鏡クリニックは、新宿区四谷三丁目・四ツ谷駅から徒歩5分圏内に位置し、幅広い診療領域を持つ総合診療クリニックです。2025年時点で肥満症治療薬「ウゴービ」の自費診療を開始し、BMI27以上で肥満関連疾患を有する方を対象に処方を行っています。

初診からオンライン診療が可能で、スマートフォンやパソコンを通じて診療を受け、自宅へ薬を配送する体制を整備しています。医師による体調や副作用のリスク説明、自己注射指導も丁寧に実施しています。オンライン診療により通院回数を減らし、忙しい方でも継続しやすい環境です。

イースト駅前クリニック(新宿駅西口徒歩2分)

項目 内容
住所 東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル4F(他渋谷区・台東区など複数院)
診療科目 ED治療外来、AGA治療外来、メディカルダイエット外来
診療時間 月〜金:10:00〜20:00

土・日・祝日:10:00〜18:00(最終受付は閉院約10分前)

休診:なし

予約方法 予約不要、Web予約

受診をおすすめする人

  • 初診・再診費用を抑えて始めたい方
  • 平日夜~土日診療が通いやすい方

受診をおすすめしない人

  • 保険診療での費用軽減を希望する方
  • 専門科(糖尿病・内分泌)との併診を希望される方

イースト駅前クリニック新宿西口院は、新宿駅近くに位置し、ED・AGA治療などを中心とする総合的なメディカルクリニックです。2025年時点で肥満症治療薬「ウゴービ」を自費診療として提供しており、BMI27以上かつ肥満関連疾患を有する方を対象に治療を実施しています。

料金は0.25mg(4キット)で19,800円、0.5mg(4キット)で39,000円、1.0mg(4キット)で74,300円(税込)、初回は5,000円割引も適用されます。初診からオンライン診療に対応し、診察後、最短で翌日発送が可能なシステムが整っており、忙しい方にも続けやすい環境が整っています。

まとめ

新宿エリアには、GLP-1受容体作動薬「ウゴービ」の処方に対応したクリニックが多数あります。医師の専門性や診療体制が異なるため、目的や通院スタイルに合わせた選択が重要です。クリニックを選ぶ際に見るべきポイントは以下のとおりです。

  • 肥満症や糖尿病の治療経験が豊富な医師が在籍しているか
  • 初診時に説明や相談の時間がしっかり確保されているか
  • 通院しやすく、予約や診療方法が柔軟に対応しているか

安心して継続できる医療機関を選ぶ参考になれば幸いです。

イーヘルスクリニック新宿院では、内科・腎臓内科をはじめ、肥満治療や生活習慣病、EDや男性更年期など幅広い診療に対応しています。オンライン診療や薬の配送も活用でき、通院の負担を軽減できます。まずはお気軽にご相談ください。
関連記事

新宿で内科をお探しなら!内科診療に対応しているクリニック8院
新宿三丁目で内科クリニックをお探しなら!駅近で通いやすい医療機関8院
新宿で腎臓内科の専門治療が受けられるクリニック!腎疾患の診断から治療まで
東京でウゴービ処方のクリニック12院|肥満症に対応した専門施設を紹介
新宿でED治療をお探しなら!専門医による診療が受けられるクリニック
新宿でマンジャロの処方をお探しなら!肥満治療の相談ができるクリニック
東京で糖尿病治療をお探しなら!血糖値管理から合併症予防まで対応するクリニック24院

イーヘルスクリニック 新宿院

この記事の運営者:イーヘルスクリニック新宿院

•• LINEお問合わせ •• AIに質問する