希望するご予約を
お選びください

×閉じる
幹細胞上清(エクソソーム)最新情報
2024.06.15

亜鉛の効果を解説 – 男性の健康に欠かせないミネラル

亜鉛は、男性の健康にとって欠かせないミネラルの一つです。体内で様々な生理機能をサポートし、特に男性の生殖機能や免疫力の向上に大きな役割を果たしています。本記事では、亜鉛の効果を解説し、健康維持における重要性を詳しく説明します。

1. 亜鉛とは何か

亜鉛は、体内で100以上の酵素の正常な働きをサポートする必須ミネラルです。細胞分裂、DNA合成、タンパク質合成、免疫機能の維持など、様々な生理機能に関与しています。特に男性にとって重要な役割を果たす理由について詳しく見ていきましょう。

2. 亜鉛の男性における効果

2.1. 生殖機能の向上

亜鉛は男性の生殖機能にとって重要な役割を果たします。具体的には以下のような効果があります:

– **精子の生成と質の向上**:亜鉛は精子の生成に必要不可欠であり、精子の運動性や数を向上させることができます。亜鉛が不足すると、精子の質が低下し、男性不妊の原因となることがあります。
– **テストステロンの分泌促進**:亜鉛はテストステロンの生成をサポートし、性欲や性機能の維持に寄与します。テストステロンは男性の性機能や筋肉の発達に不可欠なホルモンであり、亜鉛の不足はこれらの機能に悪影響を及ぼします。
– **前立腺の健康維持**:亜鉛は前立腺の健康を保つために重要であり、前立腺肥大や前立腺がんのリスクを低減する可能性があります。前立腺には高濃度の亜鉛が含まれており、亜鉛の適切な摂取は前立腺の機能維持に役立ちます。

2.2. 免疫力の向上

亜鉛は免疫システムの機能を強化し、感染症や病気に対する抵抗力を高める効果があります。特に風邪やインフルエンザの予防に有効であることが多くの研究で示されています。亜鉛は免疫細胞の生成と機能をサポートし、病原体と戦う力を強化します。

2.3. 抗酸化作用

亜鉛は強力な抗酸化作用を持ち、細胞を酸化ストレスから保護します。これにより、老化の進行を遅らせ、慢性疾患の予防に寄与します。抗酸化作用は、細胞のダメージを防ぎ、健康な細胞の維持を助けるため、健康寿命の延伸にもつながります。

2.4. 傷の治癒促進

亜鉛は傷の治癒を促進する効果もあります。皮膚の修復に必要なコラーゲンの生成を助け、炎症を抑える働きを持つため、怪我や手術後の回復をサポートします。亜鉛の不足は、傷の治癒を遅らせる可能性があり

3. 亜鉛の摂取方法

 3.1. 食事からの摂取

亜鉛を豊富に含む食品は以下の通りです:

– **肉類**:牛肉、豚肉、鶏肉などの赤身肉は亜鉛の優れた供給源です。特に牛肉の赤身には多くの亜鉛が含まれています。
– **魚介類**:牡蠣は特に亜鉛の含有量が高く、その他の貝類やカニ、エビも良い亜鉛源です。
– **ナッツ類**:カシューナッツ、アーモンド、ピーナッツなどは亜鉛を多く含んでいます。
– **種子類**:カボチャの種、ヒマワリの種、チアシードなども亜鉛の豊富な供給源です。
– **全粒穀物**:玄米、全粒パン、オートミールなどの全粒穀物も亜鉛を含んでいます。

3.2. サプリメントの利用

食事からの摂取が難しい場合、亜鉛のサプリメントを利用することも一つの方法です。亜鉛サプリメントには、グルコン酸亜鉛、硫酸亜鉛、ピコリン酸亜鉛などの形態があります。摂取量は1日の推奨摂取量(通常は男性で11mg程度)を守ることが重要です。過剰摂取を避けるために、医師や栄養士と相談することをお勧めします。

4. 亜鉛の不足と過剰摂取のリスク

4.1. 亜鉛不足の影響

亜鉛不足は以下のような症状を引き起こすことがあります:

– **免疫力の低下**:風邪や感染症にかかりやすくなる。
– **味覚障害**:味覚が鈍くなることがあります。亜鉛は味蕾の機能に重要な役割を果たしています。
– **成長遅延**:子供の場合、成長が遅れることがあります。亜鉛は成長ホルモンの分泌に必要です。
– **性機能低下**:精子の質の低下やテストステロンの分泌減少。男性不妊や性欲減退につながることがあります。
– **皮膚や髪の健康低下**:皮膚の乾燥や髪の抜け毛が増えることがあります。

4.2. 亜鉛過剰摂取の影響

亜鉛の過剰摂取は以下のような問題を引き起こす可能性があります:

– **吐き気や嘔吐**:急性の過剰摂取により、消化器症状が現れることがあります。特にサプリメントの摂取量に注意が必要です。
– **銅欠乏症**:長期間の過剰摂取は、体内の銅の吸収を妨げることがあります。亜鉛と銅は競合するため、バランスが重要です。
– **免疫機能の低下**:過剰摂取もまた、免疫機能に悪影響を及ぼすことがあります。適量を守ることが健康維持に重要です。

5. まとめ

亜鉛は男性の健康維持に不可欠なミネラルであり、生殖機能の向上、免疫力の強化、抗酸化作用、傷の治癒促進など多くの健康効果があります。バランスの取れた食事や適切なサプリメントの利用を通じて、亜鉛を適切に摂取することが重要です。健康的なライフスタイルとともに、亜鉛の効果を最大限に活用しましょう。

健康維持のために亜鉛の摂取を意識し、食事やサプリメントを通じて必要な量を確保することが大切です。適切な亜鉛の摂取は、男性の健康と活力をサポートし、日常生活の質を向上させる助けとなるでしょう。

 

EDの治療には泌尿器科や男性専門のクリニックの受診を

EDの治療には生活習慣の改善や内服薬、手術などの複数の方法があります。

生活習慣の改善は費用もかからず、すぐに実践可能です。他の治療方法を行う場合でも並行して取り組むことで、相乗効果が期待できます。

治療薬にはクリームタイプと内服薬があり、クリームタイプは患部に有効成分が直接届き、内服薬と比較して副作用が少ないのも魅力です。

手術や衝撃波を用いた治療、注射など病院で受けられる治療もあります。いずれも高価な治療のため、EDの重症度などと合わせて医師とよく相談して検討しましょう。

心理的な要因でEDを発症している場合には、カウンセリングを受けるのも効果的です。

EDの治療は自費診療が多いですが、バイアグラとシアリスは特定の条件を満たせば保険適用で処方してもらうことができます。

いずれの治療にしても、自分にあった方法を選ぶことが重要です。EDの治療には専門医がいる泌尿器科や男性専門のクリニックを受診して相談しましょう。

詳しくは、イーヘルスクリニックまでお問い合わせください。

 

ED・男性更年期改善する幹細胞上清液エクソソーム配合クリーム「exstem(エクステム)」

幹細胞上清液には、エクソソーム各種サイトカイン*が含まれています。エクソソームには傷ついた細胞を修復する作用があります。それが含まれたexstem(エクステムを陰部に塗ることによって、勃起に必要な神経や陰茎の血管の再生が期待でき、EDの治療や予防に役立つと言われています。

バイアグラなどの一般的なED治療薬とは異なり、根本的にEDを改善できる可能性があります。その理由は、勃起に必要な神経や陰茎の血管の再生が期待できるエクソソームが、exstemに配合されているからです。

EDの根本治療と男性更年期障害改善の両方にエビデンスを持つ幹細胞上清液エクソソーム配合クリームは世界初の商品です。この記事では幹細胞上清液エクソソーム配合クリームについて詳しく解説しますので、EDや男性更年期でお困りの方はぜひ読んでみてください。

*サイトカイン・・・細胞同士が情報を交換するために使うタンパク質

【世界初】幹細胞上清液エクソソーム配合クリーム”exstem”でED根本治療

 

▼【来院】のご予約はこちら▼

▼【オンライン診療】のご予約はこちら▼

【参考文献】

 

 

記事作成:天野 方一(イーヘルスクリニック新宿院 院長)
埼玉医科大学卒業後、都内の大学附属病院で研修を修了。東京慈恵会医科大学附属病院、足利赤十字病院、神奈川県立汐見台病院などに勤務、研鑽を積む。2016年より帝京大学大学院公衆衛生学研究科に入学し、2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。予防医療に特化したメディカルクリニックで勤務後、2022年4月東京都新宿区に「イーヘルスクリニック新宿院」を開院。複数企業の嘱託産業医としても勤務中。
日本腎臓学会専門医・指導医、抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、公衆衛生学修士、博士(公衆衛生学)の資格を有する。