希望するご予約を
お選びください

×閉じる
診療科目
2024.06.26
#自費診療

再生医療外来(幹細胞上清液・エクソソーム治療)

当院では、現行の処方薬では十分に予防できない疾患や症状に対処するために、積極的に自費による点滴治療を取り入れています。

栄養素の適切な摂取により、疾病の予防や治療を行う医療が欧米を中心に進化してきました。この医療アプローチはオーソモレキュラー医学として知られています。正しい食事から栄養素を摂取することはもちろんのこと、必要に応じてサプリメントや点滴などで高濃度の栄養を補充します。個々の体質や健康状態に応じて、必要な栄養素の種類や量は異なるため、専門的な医療従事者の指導のもとで行うことが基本です。

当院では、以下の幹細胞上清液・エクソソーム治療を中心に患者様に提供しています。

・幹細胞培養上清 点滴
・幹細胞培養上清 点鼻薬
・幹細胞上清・エクソソーム クリーム
・エクソソーム 点滴

幹細胞上清液

幹細胞培養上清 点滴

幹細胞上清点滴は、体内の細胞の成長と修復に必要な成長因子(サイトカイン)やタンパク質を直接血液中に注入することで、老化などで機能が低下した細胞の回復を促し、体内から健康的に若返ることを目指す治療法です。

高水準のサイトカインが豊富な歯髄幹細胞培養上清液と脂肪幹細胞培養上清液を使用しています。

こんな方にオススメ

  • 疲労回復したい方
  • アンチエイジング効果を求めている方
  • 免疫バランスを整えたい方
  • 新型コロナウイルス後遺症にお悩みの方
  • 認知症、脳卒中後の後遺症にお悩みの方
  • 動脈硬化、糖尿病、慢性腎臓病にお悩みの方

ヒト幹細胞培養上清液・エクソソームご予約

※点滴は来院、点鼻薬・クリームはオンライン診療でも対応可

幹細胞培養上清 点鼻薬

特徴

  • 乳歯歯髄由来 採取してから24時間以内に培養を開始しますので、フレッシュな幹細胞を使用しております。
  • フリーズドライ加工することによって、安定性を保つことができます。(高度なフリーズドライ加工技術)

・エクソソーム量が1バイアルあたり141億個計測(日本カンタムデザイン社の計測器「ナノサイト」にて計測)
・サイトカイン含有量を毎ロット計測し、どのロットも主要なサイトカイン含有量は安定しております。
・特に下記β-NGF(神経成長因子)およびVEGF(血管内皮細胞増殖因子)が多く含有
【β-NGF(神経成長因子)】
神経伝達物質の合成促進作用、神経細胞の維持作用、細胞損傷時の修復作用、脳神経の機能回復を促し老化を防止する
アルツハイマー病や痴呆症の予防・治療に有効
【VEGF(血管内皮細胞増殖因子)】
EGFが毛根へ栄養を運ぶことにより、発毛を促進する
肌にエネルギーを与え、肌つやを改善する
新しい細胞を生産することで、シワを防止、改善する

ED・男性更年期改善する幹細胞上清液エクソソーム配合クリーム「exstem(エクステム)」

当院では、ED・男性更年期の症状改善に効果が期待できる幹細胞上清液エクソソーム配合クリームを取り扱っています。

幹細胞上清液には、エクソソーム各種サイトカイン*が含まれています。エクソソームには傷ついた細胞を修復する作用があります。それが含まれたexstem(エクステムを陰部に塗ることによって、勃起に必要な神経や陰茎の血管の再生が期待でき、EDの治療や予防に役立つと言われています。

特徴

1.世界初、男性力向上にエビデンスのあるエクソソーム配合クリーム
2.幹細胞上清液を1本にたっぷり2100mg配合
3.採取から製造まで厳しい基準に準じた、全工程が国産のヒト幹細胞上清液を使用
4. バイアグラなどのPDE5阻害薬と違い、ED根治の可能性ある
5. 最新のエクソソーム、幹細胞上液療法を安価で提供

エクソソーム

エクソソーム 点滴

エクソソーム点滴は、細胞間の情報伝達に関与するエクソソームと呼ばれる微小な粒子を体内に注入することで、様々な効果が期待できる治療法です。主な効果は以下の通りです。

こんな方にオススメ

1. 肌の若返り効果
2. アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患の改善
3. 脳卒中や脳梗塞などの後遺症の改善
4.健康維持・疲労回復
5.髪の毛の再生を促す
6.ED(勃起不全・勃起障害)の治療・予防

エクソソームとは

エクソソームとは細胞から放出される細胞外小胞の1種であり、近年再生医療において注目されている物質です。大きさは直径30〜150nm程度で、細胞膜と同じ二重の脂質膜から成ります。DNAやタンパク質などさまざまな物質を含んでおり、体液によって他の細胞に運ばれて吸収されることで、さまざまな細胞に影響を与えます。

エクソソームは分泌細胞由来の核酸やタンパク質などを保有し、細胞間の情報伝達を担う役割を持っています。エクソソームを受け取った細胞はさまざまな機能の変化を起こすことが明らかになっております。

ヒト幹細胞培養上清液・エクソソーム

※点滴は来院、点鼻薬・クリームはオンライン診療でも対応可

~健康やアンチエイジングでお困りの方は当院へ~

220321_0029 (1) (1)_11zon

イーヘルスクリニック新宿院は、新宿三丁目駅からわずか徒歩1分の便利な立地にございます。当クリニックは、生活習慣病の早期発見と予防から始まり、更なる高い健康レベルやアンチエイジング対策を行うために専念しています。私たちは、治療だけでなく、栄養カウンセリングにも力を注いでおり、患者様の健康と幸福をサポートいたします。

幹細胞上清・エクソソームは抗炎症作用、血管再生・血管新生作用、活性酸素除去作用、免疫調整作用、神経細胞修正・再生作用など、多彩な効果が期待されるため、以下のような症状に悩む方にとって非常に有益です。

1. 肌の若返り効果
2. アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患の改善
3. 脳卒中や脳梗塞などの後遺症の改善
4. 健康維持・疲労回復
5. 髪の毛の再生を促す
6. ED(勃起不全・勃起障害)の治療・予防

\ 幹細胞上清・エクソソームについて /

[歯髄由来]

6歳~8歳の日本人の健常者の乳歯から採取しております。凍結幹細胞は使用せず、ドナーから組織を採取後、24時間以内に培養に入りますので、フレッシュな細胞を原材料として使用しております。

[脂肪由来]

ドナーは、20代、30代の日本人の健常者がメインですが、弊社は、30代、40代の方から採取した細胞からでも、弊社のサイトカイン濃度基準値の範囲で上清液を生成できる培養ノウハウを持っていますので、年齢は、あまり関係ありません(もちろん年齢が若い方が良いです)。凍結幹細胞は使用せず、ドナーから組織を採取後、24時間以内に培養に入りますので、フレッシュな細胞を原材料として使用しております。

[臍帯由来]

ドナーは、20代、30代の日本人女性の健常者です。凍結幹細胞は使用せず、ドナーから組織を採取後、36時間以内に培養に入りますので、フレッシュな細胞を原材料として使用しております。

当院で幹細胞上清・エクソソーム点滴を行う場合は以下の内容を説明しさせていただだいています。

*当院のエクソソームは歯髄、臍帯由来になります。

幹細胞上清液(歯髄、脂肪、臍帯由来)、エクソソーム点滴等における同意書

幹細胞上清液について

  • 培養上清とは、体内に存在する各種幹細胞を培養した際に得られる上澄み液です。
  • 培養上清には幹細胞から分泌される様々な生理活性物質(成長因子、サイトカイン、エクソソームなど)が豊富に含まれています。
  • 生理活性物質は、傷ついたり弱っている細胞や組織の機能を回復したり活性化するため、これを体内に入れることにより健康と美容に対する効果が期待できます。
  • 培養上清治療は、幹細胞を用いた治療と同等の効果が期待され、研究・開発が進められています。

エクソソームについて

  • エクソソームとは、人の体内に存在する幹細胞を培養液の中で培養した際に分泌される遺伝子情報を含んだ細胞外小胞です。
  • エクソソーム中には、マイクロRNAやヒートショックプロテイン(HSP)などが含まれ、細胞の増殖や分化、免疫機能を調節する働きを持ちます。
  • エクソソームは、病気や老化により衰えた細胞の回復を後押しし、健康と美容に対する効果が期待できます。

本製剤について

  • 本治療に用いる幹細胞培養上清・エクソソーム点滴は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
  • 院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤されています。
  • 日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。
  • 本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。

副反応・副作用

  • 感染症(検査で検知できない感染症を含む)
  • アナフィラキシー反応(アレルギー反応の一種)
  • 穿刺部の痛み、内出血、神経障害
  • その他予期し得ない合併症

禁忌・注意事項

  • 投与中に起こった副作用については、担当医の判断により投与を中断または中止し、適切な対応を行います。
  • 当院での対応が困難な副作用が起きた場合は、受け入れ可能な救急医療施設を受診する可能性があります。
  • 本治療による健康被害は、自由診療での治療のため、医薬品副作用被害救済制度の適応外ですが、本治療との関連性を協議の上、医師の賠償責任保険の範囲で補償されます。

上記の内容をご理解いただき、同意の上で本治療を受けることをお願いいたします。

患者様の署名: ______________________ 日付: ______________________

 

ヒト幹細胞培養上清液・エクソソーム

※点滴は来院、点鼻薬・クリームはオンライン診療でも対応可

 

記事監修:天野 方一(イーヘルスクリニック新宿院 院長)
埼玉医科大学卒業後、都内の大学附属病院で研修を修了。東京慈恵会医科大学附属病院、足利赤十字病院、神奈川県立汐見台病院などに勤務、研鑽を積む。2016年より帝京大学大学院公衆衛生学研究科に入学し、2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。予防医療に特化したメディカルクリニックで勤務後、2022年4月東京都新宿区に「イーヘルスクリニック新宿院」を開院。複数企業の嘱託産業医としても勤務中。
日本腎臓学会専門医・指導医、抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医、公衆衛生学修士、博士(公衆衛生学)の資格を有する。