希望するご予約を
お選びください

×閉じる
アガリクス関連情報
2025.05.04

アガリクスとがんの関係!予防はできる?適切な活用法を紹介

アガリクスには免疫力を高める可能性のあるβ-グルカンが豊富に含まれています。免疫力アップは、がん予防につながる可能性があります。しかし、アガリクスとがんの関係は、解明されていない部分が少なくありません。

本記事では、アガリクスの基礎知識、がんとの関係性、正しい摂取方法、よくある誤解などを解説します。アガリクスの適切な活用法を知り、健康維持に役立ててください。

当院では、免疫力向上や抗酸化作用、腸内環境の改善が期待できるアガリクスを使用した自費のサプリメントも取り扱っております。健康維持を目的としたサポートをご希望の方は、ぜひご相談ください。詳しくは以下の記事をご確認ください。
>>ブラジル産アガリクスKA21株:免疫力向上、抗酸化作用、腸内環境改善効果

▼【来院】のご予約はこちら▼

▼【オンライン診療】のご予約はこちら▼

記事監修:天野方一(イーヘルスクリニック新宿院 院長)
経歴:埼玉医科大学卒業後、東京慈恵会医科大学付属病院足利赤十字病院などで勤務。2016年、帝京大学大学院公衆衛生学研究科へ入学。2018年、ハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)へ留学。予防医療特化のメディカルクリニックで勤務後、2022年「イーヘルスクリニック新宿院」開院。
専門分野:腎臓内科、抗加齢医学(アンチエイジング)、産業医学
資格:日本腎臓学会専門医・指導医抗加齢医学会専門医日本医師会認定産業医、公衆衛生学修士・博士

アガリクスの基礎知識:成分・種類・産地

アガリクスの基礎知識(成分・種類・産地)について解説します。

  • アガリクスとはどんなキノコ?
  • アガリクスに含まれる主な成分と期待される効果
  • アガリクスの種類

アガリクスとはどんなキノコ?

アガリクスは、ハラタケ科に属するキノコで、和名をヒメマツタケといいます。原産国はブラジルで、1965年に日本へ持ち込まれてから人工栽培が始まりました。現在では、健康食品として広く利用されています

アガリクスに含まれる主な成分と期待される効果

アガリクスには、β-グルカンという多糖類や、タンパク質、ビタミン、ミネラルなど、さまざまな成分が含まれています。注目されている成分の一つがβ-グルカン(ベータグルカン)です。研究により免疫細胞を活性化させる可能性が示されており、健康維持に役立つことが期待されています。

一部の研究では、β-グルカンがナチュラルキラー(NK)細胞の活性に影響を与える可能性も報告されています。NK細胞とは、体内に侵入してきたウイルスや異常細胞などを攻撃する免疫細胞のことです。

アガリクスは抗酸化作用のある成分も含んでいます。抗酸化作用とは、体内の活性酸素を中和し、酸化ストレスを軽減する働きのことです。活性酸素は、ストレスや紫外線、喫煙などによって体内で発生し、老化やさまざまな病気の原因となることが知られています。抗酸化作用によって活性酸素の働きを抑えることで、老化防止や生活習慣病の予防にも役立つ可能性があります。

アガリクスに含まれる成分と期待される効果を以下にまとめました。

成分 研究で示唆される可能性
β-グルカン 免疫系への影響、健康維持への貢献
タンパク質 体の組織の維持に必要な栄養素
ビタミン 体の機能維持に必要な栄養素
ミネラル 骨や歯の形成、神経や筋肉の機能に関わる栄養素

これらの効果は、まだすべてが科学的に証明されていません。今後の研究で、さらなる効果の解明が期待されています。

以下の記事では、β-グルカンの具体的な効果やアガリクスに含まれる量、そして免疫力を高める仕組みについて詳しく解説しています。健康維持に役立てたい方はぜひご覧ください。
>>β-グルカンで期待できる効果とアガリクスでの含有量!免疫力増強の仕組みを解説

アガリクスの種類

アガリクスにはさまざまな種類があり、産地や栽培方法により含まれる成分や品質が異なります。主な産地としては、ブラジル・中国・日本・アメリカなどです。原産地であるブラジル産のアガリクスは、品質が良く日本産に比べる栄養価が高いのが特徴です。中国産のアガリクスは、価格が安いですが、品質にばらつきがあることもあり、過去に健康被害が報告されています。

栽培方法にも、露地栽培・ハウス栽培・タンク培養(菌糸体)などがあります。露地栽培品は、一般的なハウス栽培品に比べβ-グルカンの含有量が多く、抗酸化活性が高いなど、アガリクスの栽培方法や産地により含まれる成分や効果が異なります。購入する際は信頼できるメーカーの製品を選び、産地や栽培方法、品質、成分表示などを確認することが大切です。

以下の記事では、アガリクスサプリを選ぶ際の具体的なチェックポイントや、効果を引き出すための正しい飲み方について詳しく解説しています。成分濃度の違いによる効果の差にも触れているので、購入前にぜひご一読ください。
>>アガリクスサプリの選び方と効果が期待できる飲み方!成分濃度の重要性

アガリクスとがんの関係

アガリクスとがんの関係について、以下の3点を解説します。

  • アガリクスががん予防に期待される理由
  • 免疫力向上によるがん、感染症リスク低減の可能性
  • がん治療中にアガリクスを取り入れる際の注意点

アガリクスががん予防に期待される理由

アガリクスには免疫細胞を活性化させるβ-グルカンという多糖類が含まれています。免疫細胞は、ガン細胞や体内に侵入した細菌やウイルスなどの異物を排除し病気から体を守る細胞のことです。

β-グルカン以外にも、アガリクスにはさまざまな多糖類や抗酸化物質が含まれていることが明らかになっています。

免疫力向上によるがん、感染症リスク低減の可能性

アガリクスに含まれるβ-グルカンは、免疫細胞を活性化させ健康維持に役立つ可能性があります。免疫力を高めることは、がんだけでなく、さまざまな病気の予防にもつながります

免疫は複雑なシステムで成り立っており、特定の食品摂取だけで改善されるものではありません。バランスの良い食事や適度な運動、十分な睡眠など、健康的な生活習慣を心がけることが大切です。

がん治療中にアガリクスを取り入れる際の注意点

がん治療中にアガリクスを取り入れる場合は、必ず主治医に相談してください。アガリクス製品の中には、抗がん剤の副作用軽減効果が報告されているものがある一方、アガリクスとの相互作用によって治療効果に影響が出る可能性も否定できません。自己判断でアガリクスを摂取することは避け、医師の指示に従うことが重要です。

製品によっては農薬などが含まれている可能性があります。信頼できるメーカーの製品を選び、適切な量を摂取することが大切です。アガリクスは肝機能障害との関連性も報告されているため、肝疾患のある方は特に注意が必要です。

摂取を考えている方は、以下のことを医師へ相談することをおすすめします。

相談すべきポイント 説明
現在の治療内容 抗がん剤治療、放射線治療、手術など現在行っている治療内容
服用中の薬 アガリクスと薬の相互作用
アガリクスの種類と摂取量 摂取するアガリクスの種類や量
副作用の有無 アガリクス摂取による副作用が現れた場合は直ちに医師に相談が必要

正しい知識を持って、適切に活用することが大切です。

実はアガリクスは、肝炎との関係でも注目されており、その影響について慎重に判断する必要があります。以下の記事では、アガリクスと肝炎の関係性について、最新の研究結果や注意点を詳しく解説しています。
>>アガリクスと肝炎の関係性!注意すべきポイントと最新研究

アガリクスに関する誤解と正しい理解

アガリクスに関する誤解を避け、正しい理解をするために、以下の2点を解説します。

  • 「アガリクスを飲めばがんが治る?」という誤解
  • アガリクスが持つ本来の役割

「アガリクスを飲めばがんが治る?」という誤解

アガリクスに含まれるβ-グルカンがNK細胞の活性を向上させることで、がん細胞の増殖を抑え、がんの発生を予防する効果が期待されています。しかし、「アガリクスを飲めばがんが治る」というところまでは、医学的に証明されていません

現在、がんの治療法として確立されているのは、手術、放射線療法、化学療法(抗がん剤治療)などです。アガリクスは、健康維持・サポートを目的とした食品であり、がんの標準治療に取って代わるものではありません。

アガリクスのがんに対する効果については、動物実験レベルではいくつかの研究結果が報告されています。しかし、ヒトに対する効果は、まだ十分な科学的根拠が得られていません。がん治療中の方は、アガリクスを自己判断で摂取せず、必ず医師に相談してください。

また、一部の露地栽培アガリクス製品には抗がん剤の副作用軽減効果が報告されているものがありますが、アガリクスと抗がん剤や他の薬剤との相互作用についても、まだ十分に解明されていません。自己判断での摂取は、治療効果を妨げることや予期せぬ副作用が生じる可能性もあります。

アガリクスが持つ本来の役割

アガリクスは健康維持をサポートするための食品として捉えるのが適切です。バランスの良い食事や適度な運動、十分な睡眠などの健康的な生活習慣が基本です。そのうえで、アガリクスを取り入れることを検討してください。

免疫力の向上は、がんだけでなく、風邪やインフルエンザなどの感染症をはじめ、さまざまな病気の予防にもつながります。アガリクスを選ぶ際は、産地や菌株、栽培方法などを確認し、信頼できるメーカーの製品を選んでください。摂取量や摂取方法については、製品の説明書を確認し、必要に応じて医師に相談することが大切です。

健康食品、特にアガリクス製品は、製品によって品質が大きく異なることを理解することが大切です。

アガリクスの適切な摂取方法

アガリクスの適切な摂取方法は以下のとおりです。

  • アガリクスの適切な摂取量と継続期間
  • サプリメント・粉末/顆粒・エキス(液体)製品の違い

アガリクスの適切な摂取量と継続期間

アガリクスの摂取量や継続期間について、明確な基準は定められていません。アガリクスの成分含有量は、産地や栽培方法、製品の種類によって大きく異なるからです。そのため、製品に記載されている推奨量を守ることが大切です。

アガリクスは食品なので、基本的には毎日摂取しても問題ないと考えられていますが、過剰摂取は避けるべきです。摂りすぎることで、かえって体調を崩してしまう可能性もあります。少しでも体調に異変を感じたら、摂取を一時的に中断し、医師や薬剤師に相談してください。

過去に粗悪な中国産アガリクスによる肝機能障害との関連性も報告されているため、製品の産地・栽培方法などもしっかりと確認しましょう。体質や健康状態に合わせて、無理のない範囲で摂取することが大切です。

サプリメント・粉末・生アガリクスの違い

アガリクスは、サプリメント・粉末・生アガリクスなど、さまざまな形態で販売されています。それぞれの特徴やメリット・デメリットは、以下の表のとおりです。

形態 特徴 メリット デメリット
サプリメント アガリクスの原末やエキスを抽出し、タブレット(粒)やカプセルに加工したもの 携帯しやすく、摂取量が一定に保ちやすい タブレットやカプセルのサイズが大きいものだと、飲み込みにくいことがある。エキスが原料だと、β-グルカンの含有量が低くなる可能性があるので注意が必要。
粉末

・顆粒

アガリクスを乾燥させ、粉末状・顆粒状にしたもの 料理や飲み物に混ぜやすく、吸収が良い 風味が強く、味や匂いが苦手な方もいる。個別包装されていないと、計量する手間がかかる。
エキス(液体) アガリクスの成分を抽出したもの エキスなので飲みやすい 主成分であるβ-グルカンの含有量が下がる可能性がある。一部のエキス製品では、効果がなかったとするデータも報告されている。

手軽に摂取したい場合はサプリメント料理や飲み物に混ぜて摂取したい場合は粉末・顆粒がおすすめです。個人の好みやライフスタイルに合わせて選んでください。

アガリクスを摂取する際の注意点

アガリクスを摂取する際の注意点として、以下の2つを解説します。

  • アガリクスの副作用と安全性
  • 他の薬やサプリメントとの相互作用

アガリクスの副作用と安全性

アガリクスは一般的に安全な食品と考えられていますが、まれに副作用が生じる可能性があります。過剰摂取や体質、アレルギーなどによって起こりやすいため、適切な量を守って摂取することが重要です。報告されている副作用は、豊富な食物繊維による下痢や腹痛、肝機能障害などがあります。

妊娠中や授乳中の方、肝疾患のある方、アレルギー体質の方は、摂取前に必ず医師に相談してください。安全にアガリクスを摂取するためには、研究開発をしっかりと行っている信頼できるメーカーの製品を選び、品質や成分表示を確認することも大切です。

以下の記事では、アガリクス全般における副作用の種類や発症リスク、安全に摂取するためのポイントについて、より詳しく解説しています。日常的に取り入れる前に、正しい知識を持つことが重要です。
>>アガリクスの副作用と安全な摂取方法!リスクと注意点を徹底解説

他の薬やサプリメントとの相互作用

アガリクスと他の薬やサプリメントとの相互作用については、まだ十分な研究データがありません。他の薬を服用中の方や、複数のサプリメントを摂取している方は、アガリクスを摂取する前に医師や薬剤師に相談することをおすすめします。

一部の露地栽培アガリクスには、抗がん剤の副作用軽減効果が報告されていますが、抗がん剤や免疫抑制剤を服用している方は、相互作用のリスクが高いため、特に注意が必要です。自己判断で摂取することは避け、必ず医師のアドバイスを受けるようにしてください。アガリクスは、病気の治療や予防を目的として摂取することはできません。体調に変化を感じた場合は、摂取を中止し、医療機関を受診してください。

まとめ

受付

アガリクスはβ-グルカンなどの成分を含む食品ですが、特定の病気を治す効果はないことを理解する必要があります。健康維持・サポートに役立つ可能性が報告されている一方で、医学的な根拠はまだ研究段階であり過剰な期待は禁物です。

病気を治療中の方や薬を服用している方は、必ず医師に相談のうえ、摂取を検討してください。薬との相互作用や副作用の可能性も考慮し、信頼できるメーカーの製品を選び、適切な量を守ることが大切です。

バランスの良い食事や運動など、健康な生活習慣を基本とし、アガリクスを補助的に取り入れることが大切です。

以下の記事では、実際にアガリクスを使用した方々の口コミや体感された効果、継続するための活用術について詳しく紹介しています。
>>アガリクスの口コミからわかる実感効果!利用者の声と活用術

参考文献

•• LINEお問合わせ •• AIに質問する